完全!ゲーム攻略ガイド:ミステリート 八十神かおるの事件ファイル ミステリート 八十神かおるの事件ファイルの攻略チャート、サブイベント、マップ、など完全攻略情報を掲載!
完全!ゲーム攻略ガイド:ミステリート 八十神かおるの事件ファイル
 
   
トップ




 

   第四話 地下の謎   
第四話 地下の謎


○地下の謎
 ・謎を解くために、まずは地下へ移動する。
 ・地下に入り、左下 → 左下と移動し、ガイコツを発見する。
 ・ガイコツが持っていた紙に書かれている、「キー」をメモする。

 ・右上 → 右上と移動し、館に戻る。

 ・館1Fにある執務室へ。
 ・右側にある棚を開け、「一は2 〜 二に1 くれない」をメモする

 ・館2Fにある寝室3へ。
 ・童歌をメモする。

 ・地下でメモした、「キー」。執務室にあったメモ。寝室3にある、童歌のメモを使い、謎を解く。



 ・解答編
 
あるすうじ、 じゅうをかけると、 なくなった。  
ひゃくをかけると、 しんじゃって、 せんをかけると、 いきかえる。
       
         
         
  まず、童歌をすべて「ひらがな」にして、上記の表に入れる。
  「、」で区切り、「。」で一文終了。
  全部で5つの文があります。最初の文を、「一・い」〜「一・は」へ。
  2つ目の文を、「二のい」〜「二のに」に入れる。
  残り3つの文も上記と同様に、入れていく事。
  
  童歌を「ひらがな」にし、上記の表に入れたら、執務室にあったメモを使い、
  あっているかを確かめる。
  ・「一 は 2」というのを表に照らし合わせると、「一 は」は上記表の水色の部分。
   そして「一 は 2」の最後にある数字「2」は、その箇所にある文の最初から2つ目の文字を指しています。
   つまり、「一 は 2」=【く】という事になります。
  ・「五 ろ 11」というのを表に照らし合わせると、「五 ろ」は上記表の赤色の部分。
   そして「五 ろ 11」の最後にある数字「11」は、その箇所にある文の最初から11つ目の文字を指しています。
   つまり、「五 ろ 11」=【れ】という事になります。
  ・残りも表に照らし合わせて解読し、【くれない】となれば、Okとなります。

  あとは、地下でメモした「キー」を表に照らし合わせて解読すればOK。
  地下の壁には、12箇所に「長いレバー」と「短いレバー」があります。
  「長いレバー」は【長針】。「短いレバー」は【短針】となります。
  解読して現れた時間を、レバーを引いて再現しましょう。

  スタート地点から、左下 → 左下で、ガイコツの場所。
  ガイコツの地点から、左上 → 左上で、「0」(時計の12の箇所)の場所へ行く事ができます。

  解読はしたものの、現在はあまり使われていない表現のため、
  人によっては、何時何分かよくわからないという場合があります。
  そんな時は、 GoogleYahoo! で検索をして調べちゃいましょう。
  【検索をすると、サイトにより時間がまちまちとなっていたりしますが、正解の時間に幅があるので、
   切りのいい時間を地下で再現すればOKです。















Copyright (C) 2004-
PlayLish All Rights Reserved,


[PR]動画